• Just another WordPress site
    No Image

    ⑦コロナ感染症対応について

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00010008-satvv-l22菊川市も感染者が発生しました。帰国者とのことですが、家族等への感染・立ち寄り先等今の段階で、適切 …

    続きを読む


    No Image

    一年間ありがとうございました。

     令和元年節目の年、一年間、自治会運営に自治会員の皆様には多大なご協力をいただきましたことに厚くお礼申し上げます。令和元年度役員の仕事も、新型コロナウイルスの影響で全戸出席による定時総会を新旧役員による総会に変更し、日程 …

    続きを読む


    No Image

    ⑥コロナウイルス感染症対応について

    「山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信」ホームページが開設されました。 非常にわかりやすく整理され情報発信していただいています。繋がりにくいと思いますが、閲覧して多くの方が行動していただけたら感染拡大が制御できると思 …

    続きを読む


    No Image

    ⑤コロナウイルス感染症対応について

    自治会は、本日(3月29日)、役員引き継ぎ会を実施、総会を4月19日に役員のみで行い新体制に移行します。令和2年度は、これまで地震災害を想定した防災から、感染症も含めた危機管理体制の構築への元年になります。新自治会長へも …

    続きを読む


    No Image

    ④コロナウイルス感染症対応について

    静岡県の情報について 静岡県内で3月15日現在、コロナウイルスに感染したと確定診断された方は3名となっています。静岡県では確定診断の母数であるPCR検査件数と帰国者・接触者相談センターへの相談件数も公開していただいていま …

    続きを読む


    No Image

    ③コロナウイルス感染症対応について

    地震の備えと同じで最悪の事態を想定して各家庭で備えをしておいた方が良いのではないでしょうか?明日、自分がコロナウイルスに感染すると想定して、どうするか考えて備えをしておく必要があります。 流行蔓延時想定される事態 医師の …

    続きを読む


    No Image

    ②コロナウイルス感染への自治会の対応について

    優柔不断で迷っていましたが、添付ファイルのような方向で、当面の対応を行うようにしていきたいと思います。行政からの情報提供もなく、近隣の正確な情報がないため、判断ができないと言うのが本音ですが、そんなことは通用しませんので …

    続きを読む


    No Image

    ①コロナウイルス感染への自治会の対応について

    コロナウイルスでみなさん先が見えない不安な毎日を過ごされていると思います。自治会は何を行わないといけないか?地震等の大規模災害発生時と同様に生命・財産を守るにはやはり個人、家族が中心になるのではないでしょうか?国→県→自 …

    続きを読む


    狭間ゴミステーション進入路の修繕を行いました

    水たまりがが発生しやすい状況にあり、市役所に砂利の支給を依頼していました。昨日(2月14日)業者に砂利を搬入していただき、整地を行いました。

    続きを読む


    消防団員募集チラシ

    消防署から消防団員募集のチラシが配布されました。公民館の掲示板(外部)に掲示しす。消防団は社会環境の変化、少子化等により団員の減少が深刻化しています。皆さんのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

    続きを読む